カテゴリー
Exhibition

オルタナティブ!小池一子展 アートとデザインのやわらかな運動

佐賀町エキジビットスペースで1993年に展示した作品「雪の目録」を再展示します。

https://alternative-kazukokoike.3331.jp/

会期:1 月 22 日(土) ~ 2022 年 3 月 21 日(月・祝)
会場:3331 Arts Chiyodaメインギャラリー(1F)、sagacho archives(B1F)、B111(B1F)ほか
時間:11時~19時(最終入場は閉場 30 分前まで)
休場:会期中無休 *
sagacho archives (B1F B110)の内藤礼作品は3月21日(月・祝)を除く毎週月曜日、 2 月 21 日(月)~23 日(水)休廊
料金:一般 1,000 円、シニア(65+)・学生 800 円

カテゴリー
Exhibition

水彩考

視触手考画説 『水彩考』

東京アートミュージアム

http://www.tokyoartmuseum.com/exhibition.html

会期:2021年7月3日(土)- 9月26日(日)
開館時間 :11時~18時30分(入館18時まで)
開館日 :木・金・土・日
休館日 :月・火・水
夏期休館: 8月12日(木)-15日(日)
(展示替および館内メンテナンスのため、会期期間外は休館)

入場料:一般 500円/大高生 400円/小中学生 300円
主催:一般財団法人プラザ財団
企画:一般財団法人プラザ財団(菊池敏直)
助成:公益財団法人 朝日新聞文化財団

展示作家:赤塚祐二 / 池田雅文 / 石川順惠 / 上田豊一郎 / 菊池敏直 / 近藤昌美 / 白井美穂 / 中村一美 / 藤村克裕 / 松浦寿夫

カテゴリー
Exhibition

佐賀町エキジビット・スペース 1983-2000 ー現代美術の定点観測ー

佐賀町エキジビット・スペース 1983-2000
ー現代美術の定点観測ー

群馬県立近代美術館 
http://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/kakoten/R2/2020exh03.htm